寒い季節の肌ストレスにサヨナラ!冬の肌トラブル対策とアイテム紹介

季節が秋から冬に変わる中で、昔よりもお肌の不調を感じるようになったと思う場面はありませんか?

環境が変われば肌の調子も変わるものですが、できるのならどのような時もトラブル知らずの肌でいたいですよね。

本記事では、寒い冬に多いトラブルである「肌の乾燥」の原因と対策について説明します。実際に筆者が乾燥対策に使用し、効果を感じた商品の紹介もしていますので、ぜひ参考にしてください。

この記事を読んで、トラブルが起きやすい冬でもうるおいあふれる肌をキープしましょう!

目次

水分を逃さない!肌の乾燥対策

肌の大敵、乾燥。どのような場面でも乾燥知らずの肌を保つためには、普段からの対策が大切です。普段から実践できる肌の乾燥対策について説明します!

  • 保湿重視のスキンケア
  • 加湿器で湿度アップ
  • 体を温めて血行不良防止

では、ひとつずつ解説していきます!

対策①保湿重視のスキンケア

肌の乾燥対策として、保湿重視のスキンケアは一番有効と言えるでしょう。毎日使う基礎化粧品を選ぶ時、セラミド、ヒアルロン酸といった保湿力の高い成分が配合されている商品を選んでみてください。

また、一般的なスキンケアの手順は化粧水から美容液、そして乳液の順ですが、冬の乾燥する期間は最後にクリームを追加するのも効果的ですよ。

乳液までの段階で肌に浸透させた水分に、油分の膜で蓋をするイメージです。

対策②加湿器で湿度アップ

空気が乾燥していると、その乾燥した空気に触れた肌の水分も蒸発しやすくなってしまいます。

冬の冷たく乾燥した空気に加え、室内の寒さ対策である暖房も、空気が乾燥する原因です。肌の乾燥を感じるのは湿度が50%を下回った時と言われていますので、室内では加湿器を使用して空気の湿度を50%以上に保ちましょう。

乾燥がひどくなりがちな会社のオフィスでは、卓上の小さな加湿器を使うことで乾燥対策ができますよ。

対策③体を温めて血行不良防止

意外に思われるかもしれませんが、体の冷えが招く血行不良も、肌の乾燥に繋がっているのです。

血行が悪くなると体の代謝も低下し、皮脂や汗の分泌量が減ってしまいます。皮脂は肌を守る「皮脂膜」の材料ですから、減ってしまうと肌を守る機能(バリア機能)も弱くなってしまい、肌の乾燥に繋がります。

温かいものを飲んで体の内側から温めたり、室内でもブランケットをかけたりして、体を冷やさないようにしましょう。

冬の肌に多いトラブルと原因

冬の肌は何かとトラブルが多いですよね。なぜ冬は肌トラブルが起きやすいのでしょうか?

最大の敵は乾燥

冬の肌に多いトラブルとして、

  • カサつき
  • 粉吹き
  • かゆみ

などが挙げられますが、これらの原因の多くは肌の乾燥です。肌が乾燥すると、肌表面がカサカサとしてメイクのりが悪くなったり、粉を吹いてしまったりします。さらに乾燥が進むと、刺激を感じやすくなり、かゆみが生じることも。

また、口角のひび割れも冬に起こりやすいトラブルで、この原因もまた乾燥です。

冬の肌にとって、最大の敵は乾燥と言えますね。

冬に肌が乾燥する原因

冬に肌が乾燥する原因、それは「空気全体が乾燥するから」です。

冬は1年の中でも特に空気が冷たくなり、空気中の水分が結露することで、空気そのものが含んでいる水分量の低下が起こります。

室内で寒さ対策としてエアコンの暖房やヒーターを使いますが、これらの暖房機具には加湿の機能が無いため、空気は乾燥したままなのです。

冬の肌乾燥対策におすすめの商品3選

冬の肌トラブルの対策や原因を説明してきましたが、ここからは乾燥対策として使用し、効果を感じた商品を3つ紹介します!

どれも手軽に使えるものなので、ぜひ参考にしてくださいね。

 魔女工場 ピュアクレンジングオイル

購入はこちら!

1つ目は、韓国コスメブランド魔女工場のピュアクレンジングオイルです。

ピュアクレンジングオイルは天然由来99.9%の肌に優しいクレンジングで、冬の乾燥しやすい肌にも使いやすいクレンジングオイルです。

冬は、クレンジングによる洗いすぎや摩擦の刺激も乾燥の原因になります。

メイクを落とす時、きちんと落とそうとゴシゴシ洗ってしまったり、夏など皮脂量が多い時期向けに作られたアイテムを使ったりしていませんか?

冬は夏に比べて皮脂の分泌も少なく、肌が刺激を感じやすいのでクレンジングも優しいものを選びましょう。

 コスメデコルテ コンフォート デイミスト バランシング モイスチュア

購入はこちら!

2つ目は、コスメデコルテから出ている保湿ミスト、コンフォート デイミスト バランシング モイスチュアです。

こちらはメイクの上からも使える保湿ミストで、メイクした後や出先で乾燥を感じた時にシュッと振りかけるだけで肌を保湿できます。

また、メイクの際にこのミストを振りかけたスポンジで馴染ませると、保湿感と密着度が上がってメイクがヨレにくくなりますよ。

ころんと可愛い見た目にテンションも上がりますね。

 ビオレu ザ ボディ ぬれた肌に使うボディ乳液

購入はこちら!

3つ目はビオレu ザ ボディのぬれた肌に使ボディ乳液です。

お風呂上がりは肌が急激に乾燥しやすい場面でもあり要注意!

ですが顔の保湿もあり、体は二の次になりやすいですよね。そのような時にボディ乳液は大活躍します。

お風呂から上がる前、まだ体が濡れている状態で塗布し、タオルでポンポンと軽く拭くだけで体の保湿が完了してしまうのです。

初めは乳液を塗った後に体を拭く、という手順に若干戸惑いますが、乾燥知らずの肌にしてくれるので手放せなくなりますよ!

まとめ|冬の乾燥に負けない、うるおいあふれる肌になりましょう!

冬の肌の大敵、乾燥。

どうしても乾燥してしまうと分かっていても、肌トラブルとは無縁でいたいものです。

本記事では、冬の肌トラブルの原因と対策について、冬の肌トラブルは乾燥が原因であり、乾燥対策として保湿や加湿器、体を温めるといった対策が大切と説明しました。

冬の乾燥対策としておすすめの商品を3つ紹介しましたので、参考にしてみてくださいね。

しっかりと日常の中で乾燥対策をして、あなたの肌を見た人に「何のアイテム使っているの?」と聞かれてしまう、うるおいのあふれる肌にしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次