【体験談】新美容アイテム「タングスクレーパー」の威力を徹底解説!

「朝起きた時、口の中が粘つく…」

「きちんと前の晩に歯磨きしたのに、寝起きの口臭が気になる…」

最近そう思うことはありませんか?

その原因は前の日に食べたものだったり、加齢によるものだったり、実にさまざまです。

そういった口の中の悩みを感じ始めたら、迷わずタングスクレーパーの使用をオススメします!

タングスクレーパーは新しい美容アイテムとして注目を浴びていて、日々のルーティーンに取り入れている人が年々増加しています。

この記事では、そんなタングスクレーパーの威力を余す所なく解説!

ぜひ、タングスクレーパーで健やかな口内環境を保ちましょう!

目次

タングスクレーパーってなに?

タングスクレーパーとは舌に付着している舌ゴケ(舌苔)を除去する舌クリーナーの名称です。

形状はU字型になっており、素材は鋼製もしくはステンレス製。

お値段は¥1,000〜¥1,500が平均的な価格となっています。

使い捨てではなく、1度購入すれば半永久的に使えますので、お財布にも優しく非常にサステナブルなアイテムと言えるでしょう。

舌に付く細菌のかたまりは舌苔(ぜったい)と呼ばれ、灰白色または黄白色をしています。

舌苔は食べかすや唾液の成分、お口の中の粘膜が剥がれたもの、さまざまな細菌、白血球、色素などからなっています。

口臭や味覚障害などの原因になる汚れです。

引用元:ライオン歯科衛生研究所

タングスクレーパー|得られるメリット6選

タングスクレーパーで舌クリーニングをすることで、たくさんのメリットを得ることができます。

ここでは代表的な6つのメリットを紹介しますので、ぜひタングスクレーパーの魅力を知っていただけたらと思います!

メリット1|口臭予防

タングスクレーパーで舌ゴケを除去することで、口臭をかなり防ぐことができます。

なぜなら、舌ゴケは口臭源の6割を占めていると言われているからです。

寝てる間に口内の粘膜が剥がれ落ち、舌に付着した舌ゴケをタングスクレーパーで除去すると、歯磨きとはまた違うスッキリ感を得られるので、非常にオススメです!

メリット2|虫歯予防

舌ゴケは虫歯や歯周病の原因になると考えられています。

そこで、タングスクレーパーで舌ゴケを除去することにより、虫歯や歯周病のリスクが軽減されると言われています。

舌ゴケに含まれる細菌は、唾液を介して歯周ポケットに供給されて行き、そこから虫歯や歯周病になる可能性へと繋がることから、虫歯予防をするにはタングスクレーパーを習慣化することは大きなメリットですね!

メリット3|がん予防

タングスクレーパーで舌ゴケを除去することは、がん予防の一旦を担ってくれます。

舌ゴケには発がん性物質である”アセトアルデヒド”が含まれていることがわかりました。

発がん性物質である”アセトアルデヒド”は主に口腔がんや咽頭がんの原因になると言われています。

毎日の習慣にタングスクレーパーを取り入れることでがん予防ができるのは、とても素晴らしいことではないでしょうか。

メリット4|感染症予防

タングスクレーパーで舌ゴケを除去することで、コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症が予防できると期待されています。

舌ゴケは細菌の塊です。

古くから感染症の予防には手洗い・うがいが大切と言われてきているだけあって、口腔内のケアは感染症予防にとても意味があります。

メリット5|味覚がクリアになる

タングスクレーパーを習慣化することで、味覚がクリアになります。

舌の表面には”味蕾”と呼ばれる味覚センサーがありますが、舌ゴケが蓄積することで、その味覚センサーが鈍くなってしまうのです。

そこで、タングスクレーパーで舌ゴケを除去すると、舌の表面がクリアになり、味覚がクリアになります!

味蕾は味細胞の集まりで、甘味・苦味・塩味・酸味などを感じることができます。これらの味が複雑に混じり合い、人は“おいしさ”を楽しむことができます。

味蕾は頬の内側や唇にもありますが、大部分が舌にあります。

引用元:舌の大切な役割|明石市大久保の徳田歯科医院

メリット6|その日の体調がわかる

舌は”内臓の鏡”と言われているほど、その時の体調が舌にあらわれます。

タングスクレーパーを習慣化することは、毎日自身の舌と向き合うことになるので、いち早く自身の体調の変化に気づけるようになります。

実際、ストレス過多や体調が悪い時は舌ゴケが白く厚くなるので、その際は要注意のサインです!

タングスクレーパーの使い方!


ここからはタングスクレーパーの取り入れ方について解説していきます。

いつ行えば良いの?

メンテナンス方法は?

そんな疑問にお答えします!

タングスクレーパーを行うタイミングは?1日何回?

タングスクレーパーを行うタイミングは、朝が最も適しています。

就寝中、唾液の分泌が低下することで、口の中の細菌が増殖することから、起床時の口の中が1番汚れているのです。

ただし、1日に何回も行う必要はなく、起床時に行うだけで十分ですので、ぜひモーニングルーティンに組み込むことをおすすめします!

タングスクレーパーの使い方


タングスクレーパーの使い方を説明します。

  1. 起床したらまずうがいをします
  2. 舌を出し、舌の奥の方にタングスクレーパーを優しく添え、先端の方へなぞるように2〜3回舌ゴケをかき出します
  3. 最後にもう一度うがいをして終了
  4. 使い終えたタングスクレーパーは水洗いし、タオルで水気を取り、乾燥させればOK!

非常に簡単なステップな割に、口内の爽快感は格別です!

タングスクレーパーを行う上での注意点

一度タングスクレーパーの魅力を知ってしまったら、何回も行いたくなるかもしれませんが、ここで注意!

回数は1日1回、とても優しく行いましょう。

舌の表面にある”味蕾”はとても傷付きやすいので、1日に何回も力を入れて行いますと、大切な”味蕾”を傷付けてしまうことになります。

回数と力加減を守り、快適な口内環境を維持しましょう!

【体験談】タングスクレーパー習慣歴7年レビュー

筆者が”タングスクレーパー”に出会ったのは今から7年前。

ある日友人が筆者の家に泊まりに来た際、見慣れぬものを洗面所に置いていたのが気になり、友人に尋ねたのがタングスクレーパーとの出会いでした。

友人曰く

「私は飽き性だけど、これだけは珍しく続いている習慣で、もうこれをやらないと1日が落ち着かないのよ」と言うではないですか。

非常に気になり筆者もタングスクレーパーを購入したら、もう1発で虜となりました。

筆者が感じたメリットは

  • 口臭の軽減
  • 寝起き時の口内のねばつきが除去され、とてもスッキリとした口内で1日をスタートできる
  • 舌ゴケの状態を見て、昨晩に食べたものを思い返したり、それに基づいた食事選びに繋がる
  • 7年前に購入したきり、まだまだ買い替える必要はないコストパフォーマンスの良さ

など、さまざまなメリットを感じています。

尚、筆者が購入したタングスクレーパーはこちらです。

まとめ|タングスクレーパーを取り入れて健やかな口内環境を目指そう!

この記事では新美容アイテムであるタングスクレーパーで得られるメリットをご紹介してきました。

  • 口臭予防
  • 虫歯予防
  • がん予防
  • 感染症予防
  • 味覚がクリアになる
  • その日の体調がわかる

低価格でコストパフォーマンスに優れているタングスクレーパー。

ぜひ毎日のモーティングルーティンに舌クリーニングを取り入れて、健やかな口内環境を実現しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次