遠距離恋愛中、彼の考えていることがわからず、1人でモヤモヤしていませんか?

連絡がないけど、今何してるんだろう?

もう付き合って3年だけど、結婚のことは考えてくれているのかな?

もしかして私、冷められてる……?
実は、あなたの彼もあなたと同じことで悩んでいます。
この記事では、3年間の遠距離恋愛を乗り越えた末に結婚できた筆者が、遠距離恋愛中に意識していたことや、気を付けていたこと、彼の本音などをお伝えします。
あなたは普段「寂しい」や「会いたい」ばかり言っていませんか?ネガティブな言葉は、彼にうんざりされる可能性があります。
普段のあなたと比べながら、ぜひ最後まで読んでくださいね!
浮気を心配しているのは彼も同じ?遠距離恋愛中の男性の本音5選
こちらでは、遠距離恋愛中の男性の本音を5つ紹介いたします。
詳しく説明していきますね。
男性の本音①彼女が浮気しているのではないかと不安
彼女が彼の浮気を疑うのと同じように、彼も彼女の浮気を疑います。なぜかというと、彼にとってあなたは自慢の彼女なので他の男性が放っておくとは思えないからです。
連絡が少し遅くなっただけで、彼女が浮気しているのではないかと不安になってしまいます。離れていて何をしているのかわからないため、どんどんネガティブに考えてしまうのです。
離れていると、浮気していない証拠を出すのは難しいので、こまめに連絡を返すようにして彼を不安にさせないようにしましょう。
男性の本音②会えないことで彼女に対して冷めてしまわないか不安
長期間会えないと、彼女への気持ちがなくなってしまうのではないかと不安に思う男性がいます。なぜなら、新しい環境での疲れや、仕事のストレスで気持ちに余裕がなくなるからです。
精神的や身体的にも疲れるため、恋愛にまで気を使うのがしんどいと思ってしまいます。
休日は、睡眠や勉強を優先してしまい、連絡の頻度も下がることで自然消滅してしまうカップルもいます。
そのようなときは無理に連絡をとろうとせず、彼からの連絡を待ちましょう。愚痴や相談をされたら、黙って聞いてあげてください。彼はそれだけでとても満足します。
男性の本音③寂しいや会いたいばかり言われてうんざり
彼女から「寂しい」や「会いたい」ばかり言われると、彼はうんざりしてしまいます。ネガティブな発言ばかりだと連絡をとるのが嫌になってしまうからです。
寂しくて、会いたい気持ちは彼も同じです。しかし、どうすることもできません。それどころか、「こんな辛い思いをさせるくらいなら別れた方がいい」と破局を選んでしまいます。
このようにならないために、「次会ったときにいっしょにお買い物行きたいな!」など、会いたい気持ちをポジティブに伝えてみましょう。
男性の本音④彼女も大切だけど自分の時間も大切にしたい
男性は、生活環境が変わったばかりだと慣れないことも多く、休日はゆっくりと自分の時間を過ごしたいと思っています。
読書やランニング、釣りや映画鑑賞など、たまには趣味に没頭したいと考えているかもしれません。
しかし、自分の時間を優先するからと言って、彼女への愛情が減ったわけではありません。
彼が自分の時間を過ごしている間、あなたも同じように自分の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。自分の時間で内面を磨き、彼に愛されましょう!
男性の本音⑤触れたいときに触れられない不満
彼は、あなたに触れたくて仕方ありません。答えは簡単で、あなたのことが大好きだから。
カップルにとって、スキンシップは大切な愛情表現の一つです。電話やLINEで愛情は伝えられますが、キスや性行為などは会わないとできません。
遠距離恋愛中だと、会えても月に1〜2回。それだけではまったく足りないと不満に思ってしまいます。
会ったらやりたいことを、事前に電話やLINEで話しておくと、次に会うのが楽しみになるのでおすすめです。
距離は離れても心は離れない!男性に結婚を意識させるテクニック5つ
こちらでは、彼に結婚を意識させるテクニックを5つ紹介いたします。
この5つを実践し、「結婚するなら私しかいない」と理解させて結婚を意識させましょう。
では1つずつ解説していきますね。
①束縛しすぎない
遠距離恋愛中は不安な気持ちになりますが、束縛をしすぎてはいけません。
彼は、信用されていないとわかるとプライドが傷つけられて、自信をなくしてしまいます。また、束縛する彼女をしだいに「重い」と感じてしまい冷める原因になります。不安に思う気持ちから束縛しがちですが、彼を信用してあげましょう。
ただし、少々の束縛なら彼は喜びます。たとえば「今日の飲み会何時におわるの?早く帰ってきてね」など、少し嫉妬を加えると効果は抜群です。
束縛をしすぎてはいけませんが、まったくしないのも彼がすねる原因になります。程よく嫉妬や束縛をするようにしましょう。
②コミュニケーションでしっかり愛を伝える
最も大切なのがコミュニケーションです。
遠距離恋愛中は、お互い少しのことで不安になるので、こまめに連絡をとりましょう。彼があなたにとって、どれほど大切な存在であるか、繰り返し伝えてあげてください。
また、「恋の駆け引き」は遠距離恋愛中には不向きです。日ごろから彼を気遣い、愛情をはっきり伝えて安心させてあげてください。
「毎日寝る前に電話する」など、2人であらかじめ連絡のタイミングを話し合っておくと、連絡の習慣づけにもなり音信不通になることもないのでおすすめです。
たまには手紙のやりとりもいいですね。会ったときにこっそりかばんに忍ばせておくと、彼は非常に喜びます。その際は、ポジティブな内容を書くようにしてくださいね。
③相手にばかり負担をかけないようにする
遠距離恋愛中のデートは、とにかく時間とお金がかかります。交通費やデート代まですべて彼が負担すると、いずれ苦しくなる場合があります。
おすすめの対処法としては、共通の口座を作ることです。毎月少しずつでも、2人で共通の口座に貯金していき、そこからデート代や交通費代にあてるとどちらか一方の負担になりません。
また、前回彼が会いに来たなら今回は彼女が会いに行くなど気遣うのも大切です。たまには2人の中間地点で会ってみるのもいいですね。
このように、彼は自分のことを真剣に考えてくれる彼女を、今まで以上に大切にしたくなります。
④会っているときは全力で楽しむ
会っているときは全力で楽しみましょう!
彼はあなたの笑っている顔が大好きです。「この笑顔を守りたい」「ずっと隣で笑っていてほしい」と結婚を意識するようになります。
会えたときに、つい日頃の寂しさやモヤモヤしている気持ちを伝えたくなるかもしれません。それも大切なことではありますが、彼もわざわざ時間を作ったのに嫌な気持ちになってしまいます。デートの最後に少しだけ話し合うなど、メリハリをつけましょう。
2人を邪魔するものは何もありません。普段の寂しさを埋めるように、会っているときは全力で楽しみましょう!
⑤手料理をふるまい胃袋をつかむ
「男性をつかむなら胃袋をつかめ」という言葉を聞いたことはありませんか?
この言葉通り、男性は料理上手な女性に好意をもちます。久しぶりに会うときには、手料理をふるまって彼の胃袋をつかみましょう!
もし料理が苦手なら、会えない期間のうちに彼の好物だけでも作れるように練習すること。
男性は料理上手な女性をみると、温かい家庭が築けそうだと感じます。彼に手料理をふるまい、「あなたの結婚相手にふさわしいのは私ですよ」と気づかせましょう!
男性は自尊心が高まっているときに結婚したくなるって本当?
男性は、仕事で昇進や昇給をしたときなど、男としての自尊心が高まったときに結婚を考えるようになります。
自尊心とは自分の人格を大切にする気持ち。また、自分の思想や言動などに自信をもち、他からの干渉を排除する態度。プライド。引用:goo辞書
なかなか結婚の話にならないときは、彼が仕事で出世したときなど、自尊心が高まったときに切り出してみましょう。
反対に、仕事でミスしてしまったなど、自尊心が低いときはまだ結婚の話題を切り出すときではありません。タイミングを見誤らないように注意しましょう。
また、「遠距離で3年たったら結婚しよう」「100万円貯まったら結婚しよう」など、具体的に話し合っておくのもおすすめです。プレッシャーを与えてしまいそうで言い出しにくい話題ではありますが、最初に話し合うことで、彼も結婚への心構えや、あなたとの将来を意識するようになります。
自尊心は、褒めることでも高まります。彼の何気ない行動や、仕事のことなど何でも褒めましょう!
まとめ|遠距離恋愛という試練を乗り越えた先に幸せは待っている
遠距離恋愛を続けていくには、お互いに信頼し合うことが大切です。疑いの気持ちが少しでもあると、遠距離恋愛は長続きしません。
信頼し合うには、自分の気持ちを正直に伝えること。普段なかなか会えないので、「言わなくてもわかる」は通用しません。大げさなくらい愛情表現しましょう。
遠距離恋愛には、ゴールがあります。あなたが明るく前向きでいれば、彼もあなたとずっといっしょにいたいと考えます。遠距離恋愛を乗り越えた先の、明るい未来を想像して今を楽しみましょう!