出産祝いでカタログギフトはいらない?もらって嬉しいプレゼントを紹介

お母さん

カタログギフトってもらったら嬉しいけど、少しさみしいな

辛く大変な思いをして、出産という一大イベントを乗り越えたお祝い。多くの方から祝福されるのは嬉しいですよね。

なのに、なぜカタログギフトをプレゼントされても素直に喜べないのでしょうか?

何もないよりは、もちろん嬉しい。ですが、カタログギフトには欠点が存在しており、その欠点が受け取り相手の満足度を、引き上げにくくしているのです。

この記事では、出産祝いでカタログギフトをもらって困惑する理由と、最適なプレゼントを紹介します。読み終わった際には、どのような出産祝いが喜ばれるのか理解できますので、最高のプレゼントができるようになりますよ

また、おすすめの出産祝い「ハコイス」を下記で紹介しています!

目次

【出産祝い】カタログギフトはうれしくない?いらないのはなぜ?

カタログギフトはもらうと嬉しいですよね!カタログ内のものであれば好きなものを選べるし、何をもらうか家族や知人と相談しながら決めるのも楽しめます。

ですが、この便利なカタログギフトが場合によってはデメリットになる場合があります。貰ってうれしくないというより、「うれしいけど、これじゃない」が当てはまるかも知れませんね。

出産は人生の中でもトップクラスに大きなイベント。ママもパパも苦難を乗り越えた先に迎える至福の時です。この一大イベントを超えた方に送るプレゼントは、やはり喜んでもらいたいですよね。

出産祝いでカタログギフトが喜ばれない理由を知り、プレゼント選びのお役にたててもらえれば幸いです。

【出産祝い】カタログギフトがうれしくない理由3選

カタログギフトが喜ばれない理由は3つです。

・選ぶ時間がない
・ありきたりなものばかり
・値段より気持ちをもとめている

出産で多大な労力を使い果たし、ひと休憩したい。ですが、この後に待っているのは育児という試練です。へとへとの身体に鞭をうって頑張るママさん、パパさんは時間との戦いもはじまります。

そのような状態の人の気持ちを考え、最高のプレゼントを送るためにもカタログギフトが喜ばれない理由を知っておきましょう!

理由1|選ぶ時間がない

まさに言葉のとおり、時間との戦いがすぐはじまります。赤ちゃんに合わせて生活の時間も調整しなければいけませんし、家事もありますよね。世間のママさんは大忙しです。

では、このような時間がないときに「商品を選んでください」、そして「いつまでに送ってください」といったプレゼントは果たして心から喜ばれるのでしょうか?

筆者は思えません。なぜなら、プレゼントを「選び」「手配する」義務感が発生しているように感じるからです。もちろん、貰うこと自体は嬉しいですよね。問題は過程や労力にあります。

時間は有限。プレゼントは「選んで送る気持ち」が大切ではないでしょうか。

理由2|ありきたりなものばかり

カタログギフトの商品は値段が限られています。手数料などで抜かれているものもあり、実際にギフト内で選べる商品はいつもらったカタログでも大差ないことがほとんど。

よほど高級なカタログギフトでない限りは、日常ですぐ欲しいと思う商品にめぐりあうことは珍しいでしょう。

結果、選べる自由があるはずのカタログギフトに、「合っても困らないもの」を選択させらているのです。この矛盾が、プレゼントとしてカタログギフトをもらっても、素直に喜べない理由につながっています。

理由3|値段より気持ちがほしい

出産祝いは気持ちが何より大切です!「何をおくればいいか分からない」、「カタログギフトなら相手が選べるから無難」このような思考停止したプレゼントを、あなたは受け取って嬉しいでしょうか?

たとえブサイクなキーホルダーでも、たとえ失敗したクッキーでも、友達や恋人からもらったら嬉しいですよね?出産祝いも同じです。

ちなみに筆者は出産祝いにある人からプレゼントで手紙をもらいました。その一文に涙したのは嬉しい思い出です。あげたいと思う気持ちがあれば、何でもうれしいし伝わります。

そのような「お金に変えれない価値」をプレゼントしてあげたいですね。

出産祝いにもらって嬉しいプレゼント3選

おすすめ①現金や商品券

プレゼントで必ずリストにあがる現金

たしかに、普段の買い物に加えこれからは赤ちゃん用品の買い足しなど、使い道はいくらでもあるので嬉しいプレゼントです。

ですが、現金のプレゼントには危険な側面があることを知っていますか?もらった相手はうれしいという気持ちを同時に、「金でなんでも解決する人なのか」や「選ぶのが面倒だったのではないか」といった、負の感情に繋がってしまうケースがあります。

相手によって、考えないといけないプレゼントでもありますね。

おすすめ②タオルやブランケット

消耗品として貰ってうれしいのは「タオル」や「ブランケット」が挙げられます。

子育てにおいてタオルは必需品。しかも、利用頻度も多いため繰り返し使うには限界があるタオルは、喜ばれる可能性の高いプレゼントです。

ただ、タオルはいつでも買えるし、買い物ついでに買うこともできます。限定感という視点で考えれば、プレゼントとしての満足度は低いでしょう。

おすすめ③ベビーチェア

3つめのおすすめは、「ベビーチェア」です。

なぜなら、出産後で体力も時間もないママ・パパが喜んでくれるプレゼントの選定基準は、「手間がかからない」「時間を取られない」「もらってすぐ使える」、そして「自分では買わないもの」

この基準から、「生まれてくる赤ちゃんに限定したプレゼント」をもらうと嬉しいですよね!

今までの日常からの変化を区切りとして、受け取るプレゼントでは最適なのではないでしょうか。

もらって嬉しいプレゼント|ベビーチェアのおすすめ理由3選

結論、出産祝いで喜ばれるものは、「ベビーチェアー」です!その利点は3つあります。

「おすわり」の練習になる

どこでも使える

自分では買わないけどもらったら使いたくなる

すでに育児を経験されている方なら、すぐ利点に納得できましたよね。では、順番に解説していきましょう!

おすすめ理由①「おすわり」の練習になる

「おすわり」を身につけられるのが一つめのポイントです。生まれたての赤ちゃんは、「座る」という動作もはじめて。実際に触って、動いて、感じとりながら人として成長していきます。

実はイスに座るという動作は不安定で、身体をどこに預けたらいいのか、足はどうしたらいいのかなど、普段あたりまえに座っている行動が赤ちゃんにはできません。

この座るという動作を自然と身につけられるのが、ベビーチェアーの大きな魅力。一度身体が覚えてしまえば形状が変わっても「おすわり」できるようになりますので、成長促進にも繋がる効果が期待できます

おすすめ理由②どこでも使える

ベビーチェアーは手軽に運べるため、外でも家の中でも利用できます!ベビーチェアには色々な種類がありますので、どのようなシチュエーションが合うのか考えておくと、より効果的に使用できますね。

また、種類によっては年齢に合わせて使い分けができるものもあり、何年もお世話になるアイテムになります。長期間どこでも使えるプレゼントをもらって喜ばない人はいませんよね!

おすすめ理由③自分では買わないけどもらったら使いたくなる

ベビーチェアーは「あったら嬉しいけど無くても困らない」という、特殊な商品です。だからこそ、プレゼントとしての効果が最大まで引き出されます!

出産後に購入するものはオムツなど大量の消耗品。頭の中はいっぱいで、部屋が散乱することもよくあります。そんな時にベビーチェアーをプレゼントされたらどうでしょうか?

どんなに忙しくても、小さなイスにちょこんと可愛く座った我が子。その姿と笑顔を見るだけで活力が湧いてきますよね!その喜びを大事な人へのお祝いとして贈れば、今後のお付き合いも良好間違いなしです!

ベビーチェアのおすすめは「ハコイス」

筆者おすすめのベビーチェアは木製の「ハコイス」です!

椅子職人が、手作りで丁寧に作り上げた「ハコイス」は、大事なお子さんのことを真剣に考えた実用性の高いベビーチェア。イスの角など怪我をしないよう、すべて丸く削っているところも高評価です。

木目調の椅子は、お子様の椅子としての役割だけでなく、作業机や足場などマルチな活躍ができるうえに、優しい木目調のデザインがお部屋のインテリアに溶け込みます。

性別関係なしに利用できるハコイス。レビューを記載していますので、下記のリンクも参照ください。

ハコイスレビューのレビューブログ

ハコイスは職人が手作りした温かみを感じる木製のベビーチェア

「ハコイス」の大きな魅力は、すべて職人による手づくりであること!

生産性や、コストなどを考えれば自動化のほうが圧倒的にパフォーマンスが高いです。ですが、「ハコイス」の職人は一つ一つに魂を込め、利用するお子様のことを考えながら手作りで作業しています。

2023年に誕生したばかりですが、発売と同時に注文がはいるほどの盛況っぷり。手作りだからこそ生み出せる、温かみのある「ハコイス」をぜひつかってみてください。

使い方は自由自在

「ハコイス」は自由自在に活用できるのが大きな魅力です!

向きや置き方を変えれば、「イス」「机」「足場」「作業台」などマルチに活躍するアイテムに早変わりします。ベビーチェアの最大の欠点は、お子様が大きくなると使わなくなり邪魔になること。

ところが、この「ハコイス」ならイスの役割を終えても別の活用方法がいくらでも生み出せます。シンプルな作りだからこそ、より活用幅の広いベビーチェアになったといえるでしょう。

利用は首が座ってから

「ハコイス」には、身体を支えるベルトや足を固定するものはありません

自然に座れる力を養える反面、首が座っていない子だと転び落ちてしまいますので、注意が必要です。6ヶ月を過ぎると首もすわってきますので、座らせるタイミングは。

「ハコイス」をお子様の近くに置いておくと、座るだけでなく捕まり立ちなど急成長する姿も目撃できるかも知れません!感動のシャッターチャンスを逃さないように、ぜひ「ハコイス」を有効活用してください!

こどもの「想像力」が鍛えられる

ハコイスは置き方次第で使い方が無限に広がります!

シンプルな木製の椅子だからこそ、自分で好きなようにおくことができるうえに、「どう置けば何ができるのか?」といった思考を鍛えることが日常のなかで自然とできます。

また、椅子としてのみ使用した場合でも、自分から積極的に準備したり片付けたりもするので、自発性の教育もできますよ!

お掃除も簡単

ハコイスは、シンプルな木製の椅子なので拭き掃除も楽々です!小さい子供はどこで汚すか、予測できない行動をしますので、対処方法は考慮しておかなければいけません。

ベビーチェアはベルトなどがついているものなど、機能性に凝ったデザインのものだと掃除が大変です。紐をほどく、ベルトを外す、分解する。このような作業で時間を取られるのは辛いですよね。

ハコイスなら、リビングの机を拭くかのようにサッと拭けます!この手間がかからない点は大きなポイントです。

まとめ

・カタログギフトは悩む時間を相手に強いることになる
・自分では買わないけど、もらったら嬉しいものがベスト
・おすすめは「ハコイス」

ベビーチェアは、あったら喜ばれるだけでなく、世代を渡って受け継がれるものとしても有効です。そして、年季が入るほど木材のハコイスは味がでてきますし、お手入れも簡単。

一家に1台、「ハコイス」で温かみのある空間つくりと、世代を超えた家族の絆をより深いものにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次